【歳をとると柔らかくなる?硬くなる?】関節の不思議

「昔はもっと体が柔らかかったのに…」
そんなふうに感じたことはありませんか?

実は、加齢とともに体が“硬くなる”のは自然なこと
でも、どこがどう硬くなるのか知っていますか?

目次

加齢と関節の関係性

■ 関節が硬くなる理由

関節が動きにくくなる原因は主に3つ。

  • 筋肉の柔軟性が低下(動かさないことで縮みやすくなる)
  • 関節を包む袋や靭帯が硬くなる(コラーゲンの変性)
  • 関節液の減少(滑らかに動く潤滑液が少なくなる)

これらが組み合わさり、「関節が錆びついたような状態」になります。

■ でも一方で“柔らかくなる”部分も?

実は、

  • お腹周りやお尻などは筋肉が弱くなり“柔らかく”なる
  • 関節の支えが減ってグラグラする部分もある

つまり、動きが硬くなる場所と、支えが弱くなる場所が混在してくるのです。

■ 「硬くなる」と何が困る?

関節が硬くなると、

  • 歩幅が狭くなる
  • バランスを崩しやすくなる
  • 転倒リスクが高まる

そして「動かさない → もっと硬くなる」という悪循環に。

■ 訪問マッサージで“動ける関節”に

リファイン草加の訪問マッサージでは、

  • 関節周囲をやさしくほぐして動きを引き出す
  • 筋肉のバランスを整えて関節を安定させる
  • 痛みのない範囲で動かす「関節可動域訓練」

を行うことで、少しずつ動きやすさを取り戻すことを目指します。

“少しずつ”動かすことが大切です

関節は、いきなり無理に動かすと逆効果。
でも、毎日少しずつ動かすことで、
体はちゃんと応えてくれます。

草加市周辺で、動きづらさや関節のこわばりが気になる方は、
リファイン草加の訪問マッサージにご相談ください。


■ リファイン草加(訪問医療マッサージ)

〒340-0016 埼玉県草加市中央1丁目1−16
電話:048-951-1386
https://refinepossible-soka.com/

《系列店のご案内》

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次