ブログ
-
【孫と一緒に歩くために】1日10歩でも、昨日より前へ
「おじいちゃん、いっしょに公園いこ!」そう言われたとき、うれしそうに立ち上がったおじいちゃんの笑顔が忘れられません。 草加市で訪問マッサージを提供しているリファイン草加では、“歩くこと”が人の心をどれほど前向きに変えるかを日々実感しています... -
【会話がはずむ体づくり】マッサージで声が明るくなった理由
「最近、おばあちゃんの声が明るくなったね」ご家族のそんな一言が、私たちにとって何よりもうれしい評価です。 草加市で訪問マッサージを行うリファイン草加では、“体の調子”が“心の声”にまでつながる瞬間を、日々感じています。 会話には声・表情が大切 ... -
【趣味が再びできるように】“動ける体”がくれた自信
「また編み物ができるようになって、うれしくて涙が出ました」これは、リファイン草加の訪問マッサージをご利用いただいたご高齢の女性の言葉です。 日常生活の中で、ふと手を止める場面。かつて夢中になっていた趣味が、「もう無理かな」と思っていたこと... -
【眠れない夏の夜】高齢者の“睡眠不足”が招く体調不良とは
「夜、暑くて何度も起きてしまう…」そんなご相談が、草加市の訪問マッサージをご利用の方から増えています。 高齢者にとって睡眠不足は、日中の体調や生活自立度に大きな影響を及ぼす重要な問題です。今回は、夏特有の“眠りづらさ”とその対策について解説... -
【熱中症を防ぐために】高齢者が気をつけるべき生活習慣とは
年々、夏の暑さが厳しさを増しています。特に高齢者の熱中症は、命に関わるリスクもあり、日常生活でのちょっとした習慣の見直しがとても大切です。 草加市周辺で訪問マッサージを行うリファイン草加では、在宅で安全に夏を過ごすための予防アドバイスも大... -
【夏に多い“むくみ”】冷え・運動不足・水分不足が原因かも?
夏といえば「汗をかく季節」。でも、実はこの時期に足のむくみを訴える高齢者が増えるのをご存じでしょうか? 草加市で訪問マッサージを行うリファイン草加では、冷房・運動不足・水分不足が引き起こす「夏のむくみ」に着目し、日々のケアに取り組んでいま... -
【冷房と関節のこわばり】涼しすぎる部屋で動かなくなるリスクとは?
エアコンの効いた快適な部屋で、ついつい1日中じっとしていませんか? 実はこの“快適さ”が、高齢者にとっては筋力の低下や関節のこわばりを引き起こす要因になることがあります。 草加市で訪問マッサージを行うリファイン草加では、夏場の「動かない生活」... -
【室内でも脱水?】高齢者に多い“かくれ脱水”と予防のポイント
「外に出ていないから大丈夫」 「冷房もついているし、暑くないから問題ない」 そう思っていませんか? 実は、室内で過ごしていても脱水症状を起こすことがあるということをご存じでしょうか? 特に高齢者は、喉の渇きを感じにくく、体内の水分が減ってい... -
【ご家族向け Vol.5】介護がつらいのは当然 〜ご家族が元気でいるためのヒント〜
「つらいなんて言ったらいけない」 「もっと頑張っている人もいるから…」 そうやって、自分の気持ちにフタをしていませんか? 介護がつらいと感じるのは、自然で正直な反応です。 だからこそ、ご家族自身の健康と心を守ることが、良い介護を長く続けるため... -
【ご家族向け Vol.4】転倒の前に対策を 〜“転びやすさ”に気づくための生活チェック〜
「ちょっとつまずいただけ」 「座っただけでよろけた」 そんな“小さなヒヤリ”を見逃していませんか? 転倒は、高齢者が寝たきりになる最大のきっかけのひとつ。 実はその前から、ご本人の体や環境には“転びやすいサイン”が現れています。 草加市で訪問マッ...